Σάββατο 31 Οκτωβρίου 2020

キリスト教の土台

 

キリスト教の土台

The foundation of Christianity

イイスス・ハリストス(イエス・キリストの日本正教会訳)の十字架刑による死と三日目の復活という出来事を「神による人間の救い」として直接体験し、その証人として世界中に伝えたお弟子たちのことを、特別に「使徒」と呼びます。正教会はこの使徒たちの信仰と彼らから始まった教会のありかたを、唯一正しく受け継いできたと自負します。

正教会は中世西ヨーロッパの頭でっかちなスコラ神学や近代の宗教改革も経験しませんでした。東西教会が一つにまとまっていた時代に、五世紀間にわたって合計七回開催された全教会の代表者たちによる会議(「全地公会」)で確認された教えや大切な教会規則、さらに使徒たちの時代にまでさかのぼることのできる様々な教会の伝統を、切れ目なく忠実に守り続けています。それは、キリスト教が問題に直面したときいつも立ち帰るべき「土台」と言ってもよいものです。

神学的には、人間の理解をこえた事柄については謙虚に沈黙するという古代教会の指導者(師父)たちの精神性を受け継ぎ、後にローマ・カトリック教会が付け加えた「煉獄」・「マリヤの無原罪懐胎」・「ローマ教皇の不可誤謬性」といった「新しい教理」は一切しりぞけます。またプロテスタントのルターやカルヴァンらのように「聖書のみが信仰の源泉」だとも「救われる者も滅びる者もあらかじめ神は予定している」とも決して言いません。現代ではかたくなと見えるほどに、古代教会で全教会が確認した教義を、「付け加えることも」「差し引くこともなく」守っているのです。

ソース:

http://nagoya-orthodox.com

http://agoya-orthodox.com/ja/正教会とは.html

名古屋正教会 NAGOYA ORTHODOX CHURCH

https://japanheavenonearth.wordpress.com/2020/06/07/898545/